Word(ワード)で蛍光ペンを使う
で蛍光ペンを使う
試験勉強の時に教科書やノートの重要なところに蛍光ペンでマーキングすることがあります。
同じようにWord(ワード)にも文書に蛍光ペンを使って色を付ける機能があります。
蛍光ペンの使い方
- リボンメニューから「ホーム」タブをクリックします。
- 「フォント」グループの
アイコン右側の▼をクリックします。
- パレットから任意の色をクリックします。(今回は黄)
- マウスポインタの形が
の様な変わります。
- マーカーで線を引きたい所をドラッグします。
- ドラッグした所に蛍光ペンで線が引かれます。
蛍光ペンの線を消す
- 蛍光ペンの線を消したい部分をドラッグで選択します。
- リボンメニューから「ホーム」タブをクリックします。
- 「フォント」グループの
アイコン右側の▼をクリックします。
- 「色なし」をクリックします。
- 蛍光ペンの線が消えました。
蛍光ペンの線を印刷しない(非表示にする)
- リボンメニューの「ファイル」タブをクリックします。
- 「オプション」をクリックします。
- 「Wordのオプション」ダイヤログボックスが開きます。
- 「表示」をクリックします。
- 「ページ表示オプション」の中の「蛍光ペンを表示する」のチェックボックスをクリックしてチェックを外します。
- 「OK」ボタンをクリックします。
- これで、蛍光ペンが一時的に非表示になり印刷されなくなります。
- 再度表示するときは、再び上記にチャックを入れて、「OK」ボタンをクリックします。
- 関連記事